モコ ナビ オーディオデッキ脱着解説

実作業

ニッサンのモコMG22Sのナビを別のモコに移植作業する様子です。
この度、ナビ付のモコがスクラップの運びとなってしまったので代車で使っているシルバーのモコに移植することにしました。
使えるものは使わねばもったいない。

取りあえずオーディオパネルを外そうとピン抜きで合わせ目をコリコリするもなかなか外れない。
二つあるし片方は壊れてもいいんだけど出来るだけ壊さないように外したい・・・
しかし、どうにも外れそうにないので悩んだ挙句マニュアルはないかとファイネスにアクセスしてみたけど古いからか作業指示書は見つからなかった。

分からないのでしかたなくコンソールから外してみる。
こちらはあっさりと外れてので隙間から中をのぞいてみると奥の方にはねじは止まってない様子。
ある程度、力ずくでナビを引き出すと手前側に止まっているねじが見えた。

 



メクラキャップを外すと取付のビスを発見。

ここか~!
知ってればなんてことない取付だが初見はわからんよw
プラスドライバーでネジを外しナビを引き抜きます。

配線マシマシw
できるだけカプラーごとに縁切りし配線に直接つながっている線は取付ける時を考え少し残したうえでカットします。
ちょっと残して切るのは後でどの線がどの線と繋がっていたのか確認できるようにです。

取り外した状態のナビ、アンテナ、ETCです。

移植先の方のモコのオーディオデッキを取り外していきます。
もう取り付け方を把握してるので某漫画風に言うと「お前はもう外れている」状態ですw

秘孔・・・ではなくメクラキャップを外し取付のビスを外します。

取外した状態です。
純正オーディオの配線はシンプルですね。

アンテナを配置しちょん切った線を取付けていきます。
取付は少し残した配線の色を参考にすると間違えないです。

一通り配線出来たらダッシュボードに組込む前に動作確認を行います。
今回は問題なくナビが起動しました。(ほっ

起動を確認したらダッシュボードに組込みます。

配線が多くてかなり入りにくかったけど何とか収まりました。
早速電源を入れてチェックしてみます。

問題なく起動!
当たり前と言えば当たり前だけどw
苦労したのでうれしいです。
やはりナビ付はいいですね!

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました