指数に物申す②樹脂バックドア養生編

未分類

 とある同業者の会議で軽四の塗装代が話題になりました。

その中で樹脂バックドアの養生費用について指数では含むになっているので実際どれだけ設定されれ要るのか調べてみました。
比較するのはだいたい同じ大きさだと思うムーブキャンバス(樹脂バックドア)とデイズルークス(鉄製バックドア)です。
 そうすると衝撃の事実が浮かび上がってきました。

ムーブキャンバスの樹脂バックドアの指数は25Wの3コートパールでパネル面積103で指数2.3です

デイズルークスの指数を確認してみましょう

デイズルークスのバックドア(鉄製)は3コートパール(W13)でパネル面積112数は2.4でした。

パネル面積がデイズルークスの方が大きいとはいえほぼ入ってないと言えるでしょう

ってかこれSA欺だといわれてもおかしくないレベルでは・・・・?

 そしてさらに新たな疑惑がでてきます。
樹脂パネルは裏面塗らなくていいからそのためでは?という意見が出て私もそうかそれでかーと一時納得したのですが・・・

 同程度の大きさのバックドアの塗り面積が樹脂と鉄製バックドアで大して変わらない!

ということは新品パネルの裏面は指数に含まれてないということですよね
塗装の指数テーブルを見てみると裏面は含むに入っていませんでした
これは同業者でも知らない人多いのでは?
私も知りませんでした。

樹脂バックドアの養生工数についてはまた実測で検証したいと思います。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました