毎年3回ほど参加する友人主催の海上釣堀。
コロナの影響で去年は一度もタイ釣りには行けなかったのですが今回参加することにしました。
船の中は密ですが会食はしないし自分含めみんなマスクしてるだろうしね。
この日は軽く雨がふっていましたがタイは大当たりで開始直後のラッシュタイムで早々に6匹ゲット。
話を聞くと軽く雨降りの方が人間の影がタイから見えにくくなるので釣りコンディションとしてはいいらしい。
しかしその後はいつものごとくしばらくアタリのない時間が続いていた。
ここからが腕の違いが出るところ。
釣り名人の異名をとる友人はコンスタントに釣り上げていた。
さすがだね。
俺もエサを変えウキ下を色々調整し魚がいそうな場所に目途をつけてはウキを動かしていく。
参加者はだいたい4種類くらいのエサを使い分ける。
団子系、ささみ、青虫、エビ、等々
実は俺は今回初めてのエサを2つ持ってきていた。
チョコレートと砂肝だ。
早速この二つを試していく。
まずはチョコレートと団子をつけて投げ入れてみる。
・・・・30分ほど様子見るが浮に変化なし。
テレビで養殖のタイがチョコレートにバシャバシャ食いついていてこれはいけると思っていたのだがこれは違ったようだ。
続いてささみの代わりに砂肝をつけて試してみる。
これは単に家にササミがなく砂肝があったから持ってきただけだ。
これを針につけて投げ入れてみる。
・・・・30分ほど様子見るが浮に変化なし。
今回用意したビックリネタはここのタイさん達には不評だったようだ。
おとなしく普通の団子エサに戻して再挑戦。
ちょんちょん>゜)))彡
お、久々にアタリがきたやん。
しかしめっちゃ微妙な食い方・・・・
合わせるタイミングを計っていると集金のおっちゃんが回ってきた。
「はーい 14000円ねー」
「ちょっと待っていまあたってる!」
後回しにしてもらいここぞというタイミングで竿を引くも・・・
スカ!
「あー先に金払っとけば乗ってたのに―w」
なんだってー!そんな調教されてるの!?
周りからは仕込み済みだとの声。
そんな風に愕然としたひと時でした。
ちなみ時間切れの後チョコを在庫タイの桝に放り込んでみる。
バシャバシャ!!
めっちゃ食ってるやん!!
更に砂肝も在庫タイの桝に放り込んでみた。
バシャバシャ!!
・・・・
コメント