一般の方は弁護士特約と聞いてもピンとこないと思われる弁護士特約を使ったときの事を記事にしたいと思います。
意外かもしれませんが弁特を一番使用するケースは被害事故で過失ゼロ主張する時です。
過失ゼロの場合は被害者に担当者がつかなので被害者と相手損保の担当者との話し合いになります。
そこですんなり話が通れば問題ないのですが折り合いがつかなければ弁護士を通じて主張することになります。
この時の費用を賄うのが弁護士特約となります。
私の場合は代車が当てられたときです。
言っても触った程度なので大した傷はついてなかったのですが見に来たアジャスターの態度は最悪でした。
「元々損傷していたし賠償責任がないといわざるを得ない」
控えめに書いてますが実際の態度はもっと横柄でした(怒)
担当者に電話してもまったく私の意見を取り上げてくれません。
1~2万の話だし突っぱねれば手間暇かけて裁判までしないだろうとタカをくくっていたと思います。
私は周りが「あんなにおとなしくて商売できるのか」と心配するほど穏やかな人間なのですが言っておきましょう「話が分かる」と「言いなりになる」とは違うのです。
そして私は優しい人間であって甘い人間ではありません。
完全に頭にきた私は弁護士を通じて私の弁償してもらう権利を守る主張をすることにしました。
こうなったら損得は二の次です。
この時は弁護士の知り合いはいなかったのでこちら側の損保の提携弁護士を紹介してもらいました。
知り合いの弁護士がいればこの時に選べるようです。
同時に自分の主張が本当に正しいのか他のアジャスターが来た時に確認してみました。
そうすると意外でしたが相手アジャスターの意見にも一理ありそうです。
納得いきませんでしたがあんまりゴリ押しするのは危なそうです。
しかしあの被害者を被害者と思わない態度はいただけませんし今後お客様が同じようなケースになったときにちゃんとアドバイスできるようになるためにも弁護士を通じて話を進めてもらいました。
どうなろうと実際に経験することで説得力が出てくるのでいい経験です。
結果、一年ほどかけて1万円ほどで和解の打診が来ました。
納得いかなければ本格的に裁判になり私も法廷に出ることになります。
私は和解を受け入れこの件は決着しました。
コメント